(Update:H21.11.10)
土地を50,000円で取得して、その土地にあった建物700円を直ちに取壊し新たにアパートを新築した。この時の取壊し費用800円(雑損失)を費用計上しました。
【法人が行っていた経理処理】 (借) 土地 50,000 (借)建物 700 (貸) 現預金 50,700 |
(借)建物除却損 700 (借)雑損失 800 (貸)建物 700 (貸)現預金 800 |
【修正年度の処理】
★ 建物700円は、土地取得のために一緒に購入したものと考えられるので、その取壊し費用とともに土地の取得価額となります。
★修正内容を仕訳で表現すると (借)土地 700 (借)土地 800 (貸)建物除却損 700 (貸)雑損失 800 |
【別表四】 | |||
区分 | 総額 | 処分 | |
留保 | 流出 | ||
【加算】 建物除却損否認 |
700 | 700 | |
雑損失否認 | 800 | 800 |
【別表五】 | ||||
区分 | 期首 | 当期の増減 | 期末 | |
減 | 増 | |||
土地 | 1,500 | 1,500 |
【進行年度の処理】
★修正申告時の仕訳 (借)土地 1,500 (貸)前期損益修正益 1,500 |
【別表四】 | |||
区分 | 総額 | 処分 | |
留保 | 流出 | ||
【減算】 前期損益修正益 |
1,500 | 1,500 |
【別表五】 | ||||
区分 | 期首 | 当期の増減 | 期末 | |
減 | 増 | |||
土地 | 1,500 | 1,500 | 0 |